本ページはプロモーションが含まれています。

教えて!成長が速い赤ちゃんの平均体重って一体どれくらいなの!?

スポンサーリンク



教えて!成長が速い赤ちゃんの平均体重って一体どれくらいなの!?

赤ちゃんって、生まれて来た時も

個人差はあるけれど、成長とともに

どんどん周りの赤ちゃんとの違いが

気になってくることがありますよね。

 

その中でも多くのママさんが

気にすることが多いのが、

“平均体重”

 

初めての子育てって

分からないことだらけなので

ついつい平均体重と我が子を比べたり…

なんてことも。

 

わたしも第一子の時は毎月必ず

支援センターに体重を計りに行っていました。

 

毎回平均グラフと照らし合わせて

少しでもラインぎりぎりになると

不安になったりしていました。

 

でも!

小児科の先生が言うには、

少しずつでも成長していたり、

大幅にグラフからずれていなければ大丈夫!

とのこと。

 

この言葉でとても救われたのを

今でもよく覚えています。

 

ちなみに、赤ちゃんの平均体重って

どれぐらいなんでしょうか?

実は男の子と女の子でも違いがあるんですよ!

 

新生児

生まれてすぐは飲む量よりも

うんちやおしっこ、汗の量の方が

多いので、体重が減ってしまいますが

それが正常ですので大丈夫!

 

男女ともに2100~3700gが平均です

 

生後3か月

赤ちゃんは生まれてから

一日に30gほど成長します。

 

生後3か月であれば

授乳や排せつのペースも安定し、

体重も安定してくるころです。

 

男の子は5000~8000g

女の子は4800~7500g

 

生後6か月

ここまでくると首がすわってしっかり。

 

いわゆる赤ちゃん体型で

もちもちムチムチしている頃です。

 

早い子は寝返りしたり、

ハイハイしたりし始めるので

体が引き締まってくるころでもあります。

 

男の子は6000~9000g

女の子は5800~8500g

 

生後9か月

つかまり立ちする子も増えてきて、

行動範囲が広がります。

 

言葉も出てきたり、

後追いをするようになるのもこの時期。

 

さらに体つきが引き締まってくるころです。

 

男の子は7000~10000g

女の子は6500~10000g

 

生後12か月

歩き出す子もいる一歳。

 

この頃には体重の伸びも緩やかになります。

 

だいたい生まれた時の3倍の体重に

成長しています。

 

男の子は7500~11000g

女の子は7000~10000g

 

ちなみに我が子、成長が早くて

生後3カ月にすでに9キロ!

 

わたしも主人も背が高く

体格がいいのもあるのかな?

 

成長曲線から出ていましたが

今も元気いっぱい成長しています。

 

心配していた体重は成長とともに止まり、

身長だけすくすく伸びています。

 

赤ちゃんといえど、身長や体重も個性ですね!

 

これで失敗知らず!赤ちゃん服のサイズ月齢別の目安を総まとめ!?

赤ちゃんの洋服って、

どのサイズを買っていいかよく分からない

というママさんも少なくありません。

 

実際、私自身、大きめの服を買っておいて、

ブカブカで着せても

来年の夏には入らなかったり…。

 

お店の人に言われるまま

その月齢ぐらいのものを買っても

ムチムチで二の腕がパンパンだったり…。

 

国内と海外ブランドでも

サイズ感が微妙に違ったり。

 

赤ちゃんの頃のサイズ選びは

本当に失敗だらけでした。

 

私の経験からいうと、赤ちゃんには

ジャストサイズを着せるのがベスト!

 

履き戻しや離乳食などで汚れて

長く着れなかったり、ハイハイしたり、

つかまり立ちの頃にブカブカの服は

引っ掛かったりして危なかったりすることも…。

 

なので、いろいろと考えるよりも、

今の我が子にジャストサイズの洋服を

着せるのがベスト…ということになります。

 

まず国内のブランドだとだいたい身長をもとに

「60」「70」「80」などと

表記されることが多いです。

 

身長が80センチなくても

ムチムチで入らないこともあるので

身長だけでなく体重も考慮して

サイズを選びましょう!

 

サイズ60:3か月~5か月

      体重6キロまで

サイズ70:6か月~11か月

      体重11キロまで

サイズ80:1歳~1歳半

      体重13キロまで

サイズ90:1歳半~2歳

      体重13キロ以上

 

※これはあくまで目安です。

 

うちは上の子が生後6か月で

もうサイズ80を着ていましたが

下の子は細身なので3歳の時でも

Tシャツならばサイズ80が入りました。

 

月齢や身長、体重などもありますが

なるべく赤かゃんに合わせてみてから

買うことをおすすめします。

 

サイズに不安がある場合はベビー服のお店は

だいたい返品・交換できるお店が多いので

買う時に必ず確認し、レシートをきちんと

取っておくようにしましょう。

 

すぐたまってしまう赤ちゃんの服!スッキリ収納おすすめはコレ!!

赤ちゃんの洋服って自分で買う以外にも

お祝いで頂いたり、お下がりで頂いたりと

だんだんと増えていったりするものです。

 

我が子は吐き戻しが多い子だったのと

両家の初孫だったこともあり

最初からすごい量の服がありました。

 

ストレスだったのが、その収納!

 

当たり前ですが赤ちゃんの服って

すごく小さいんですよね。

 

畳むとほんと手のひらサイズ。

 

だからこそ大人用のタンスの引き出しとかに

入れると、整理しにくいもの。

 

そんな時におススメの収納方法を

紹介していきますね!

 

赤ちゃんのお世話って

片手で赤ちゃんを抱っこしながら

洋服を出して…とか意外と多いんですよね。

 

そんな時に洋服を一個取り出すと雪崩…とか。

 

もうその後やり直す時間も気力もないものです。

 

そんな時間あるなら寝たい!と思うほど

いろいろなことに追われる時期もありますよね。

 

そのような雪崩などにならないようにするには、

まずは、引き出しやかごの中に

仕切りをつくることです。

 

そうすることで洋服が倒れにくく

ぐちゃぐちゃになりにくくなります。

 

100均などで、仕切り板や本棚に置く

ブックエンドなどを買ってきて、

収納棚にいくつか入れたりすることで、

洋服を取り出しやすく、そして、

取り出した時に、他の洋服が倒れにくくなって、

とても収納しやすくなりますよ。

 

また、友人がやっていたのは

紙コップをたくさん入れて

その中に1つずつ洋服を丸めて入れる!

 

これ簡単ですごくいい!

 

上から見ると、

すぐに何が入っているか分かるので

すごいアイデアだなと感心しました!

 

あと、わたしが心がけていたのが

洋服を増やさないこと。

 

赤ちゃんの洋服って、かわいいから

ついつい買ってしまうんですよね。

 

その他にも、お祝いで頂いたり、

お下がりで頂いたり…と増える一方。

 

なので、本当に気に入ったものだけ

買うようにして、

着ないものはどんどん処分!

高いものでも普段着でどんどん着せていました。

 

しまい込んで大切にしておくと、

いつの間にかサイズアウト…とか。

 

せっかく良い表情の写真が撮れても

いつも汚れたTシャツ姿…なんてことも。

 

気に入った服や高い服も

普段からどんどん着せておくと

後悔がありません。

 

たくさんあっても赤ちゃんは一人。

 

お気に入りや着せやすい服など、

よく着る服って、

だいたい決まってくるんですよね。

 

着ない服やサイズアウトしたものは

小さな子のいるママ友にあげたり、

リサイクルショップで売ったりしていました。

(今なら、メルカリとかいいですね。笑)

 

あとは洗濯したものを、そのままハンガーに

つるした状態で保管…なんてことも。

 

赤ちゃんがハイハイしだすと

引き出しの中、全部出された…

なんてことも、何度もあったので

この方法はかなり重宝しました。

 

そうすることで、

洋服かごを整理する手間も減る!

一石二鳥なので、意外とおすすめですよ!

 

スポンサーリンク

まとめ

赤ちゃんのお世話をしているときは

毎日必死ですよね。

 

でもそんなあなたの頑張りのおかげで

赤ちゃんはすくすく元気に成長しています。

少しぐらい成長グラフからそれても大丈夫!

 

洋服のサイズなど、

ぜひ、参考にしてみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました