本ページはプロモーションが含まれています。

紫陽花の色って肥料によって変わるってホント!?原理を徹底解説!?

スポンサーリンク



紫陽花の色って肥料によって変わるってホント!?原理を徹底解説!?

紫陽花と言えば、

秋まで楽しむことができる

お花の一つです。

 

また、肥料によって

様々な色合いが見られることでも

知られていますよね。

 

しかし、どういった原理で

紫陽花の色が変わるのでしょうか?

 

調べてみると、

紫陽花の花の色は

「土の酸度」

によって決まります。

 

酸性が強いと青系になり、

中性~アルカリ性が強いと

ピンク系になります。

 

丁度真ん中くらいになると、

青みがかった紫系の色合いになります。

 

紫陽花の色を揃えたいのであれば、

まずは土の酸度をチェックすると

いいでしょう。

 

逆に土の酸度が混ざりあっていると、

青や紫などのムラのような

色合いになります。

 

個人的には、混ざりあっているのも

キレイだとは思います♪

 

今回は、

紫陽花の種類やお手入れ方法など

詳しくご紹介します!

紫陽花ってどれくらい種類があるの!?色による違いもある謎とは!?

紫陽花は、

花の形から2種類に分けられます。

 

・ガクアジサイ(額咲きの紫陽花)

・アジサイ(てまり咲きの紫陽花)

 

それでは、この2種類について

ご紹介します。

ガクアジサイ

ガクアジサイは、

額縁のように周りにだけ

花が咲きます。

 

日本で自生されている紫陽花では、

このガクアジサイがメインとされています。

 

見た目はシンプルですが、

涼しげな雰囲気があり、

とても素敵なお花です。

 

ガクアジサイの画像は下記のリンクから

ご覧いただくことができます。

ガクアジサイ - Google 検索

ちなみにガクアジサイは、

漢字で書くと「額紫陽花」と書きます。

 

ちょっとした豆知識として

覚えておくといいかもしれませんね♪

アジサイ

たくさんの花が集まっている紫陽花を、

”てまり咲きのアジサイ”と言います。

また、”ホンアジサイ”

呼ばれることもあります。

 

しかし、このアジサイは、

ガクアジサイを品種改良して

作られたものだそうです。

 

なので、アジサイの本家本元は

「ガクアジサイ」

となります。

 

てまり咲きのアジサイの画像は

下記のリンクから、ご覧いただくことができます。

てまり咲き - Google 検索

 

紫陽花はご紹介した通り、

大きく分けると、

「ガクアジサイ」「アジサイ」

の2種類に分かれます。

 

その他にも西洋アジサイ、

北アメリカ原産のものなど

色々とありますが、

どれも「ガクアジサイ」や「アジサイ」を

品種改良して作られたものとなります。

 

また、色による違いについては、

上記でも説明した通り、

「土の酸度」によるものです。

 

ガクアジサイが青ければ

酸性が強いもの、

ピンク系であれば

中性やアルカリ性が強いもの

となります。

 

こうした土の酸度の違いや品種改良により、

紫陽花の種類が様々なものとなりました。

スポンサーリンク

紫陽花を栽培するならお手入れも大切!剪定の仕方&タイミング!?

次に、紫陽花のお手入れ方法を

ご紹介します♪

紫陽花のお手入れ方法

1.紫陽花の置き場所について

紫陽花は、直射日光を避け、

半日陰の明るい場所に置きましょう。

 

ちなみに紫陽花は低温に弱いので、

できれば室内に置くことをおすすめします。

2.紫陽花の水やりについて

紫陽花は、お水が大好きなお花です。

春~夏は土が乾きやすいので、

土の表面が乾き始めたら

たっぷりとお水をあげましょう。

 

また、お水を上げる際は

株元からあげるようにしてください。

 

受け皿などがある場合は、根腐れしないように、

溜まった水はこまめに捨ててくださいね。

3.紫陽花の肥料について

紫陽花のお花の開花中は、

肥料を与えるのが基本となります。

 

開花中を過ぎた後は、月に一度、

固形肥料を与えるといいでしょう。

 

また、冬時期の肥料は必要ありません。

4.紫陽花の花が咲き終わった後について

紫陽花の花が咲き終わったら、

早めに切り戻しを行ってください。

 

次の時期までに

株を充実させてあげましょう。

5.紫陽花の剪定や整枝について

切り戻しは、

9月中旬以降にしてしまうと

花芽を切ってしまうことがあります。

 

紫陽花の花が咲き終わったら、

花から2節した当たりで

切り戻しをしてください。

(※深く切ってしまうと

 花が咲かなくなることがあるので

 慎重に行いましょう)

 

剪定や整枝は、

できるだけ早く行っておきましょうね。

6.紫陽花の植え替えについて

植え替えを行う場合は、

花が咲き終わった直後の

7月下旬ごろがおすすめです。

 

鉢の中で根がきつく張ってしまう前に

植え替えするといいでしょう。

 

どのお花も栽培をするのであれば

お手入れは欠かせません。

 

人間もスキンケアなどをサボると

お肌のダメージが

起きてしまうのと同じように、

紫陽花もお手入れをサボってしまうと、

せっかくの花が台無しに…

なんてこともあります。

 

紫陽花を栽培する際は、

この1~6の方法を参考にしてくださいね。

まとめ

紫陽花の様々な色合いは、

土の酸度によって変わるものだとわかりました。

 

また、紫陽花は2種類あるとご紹介しましたが、

アジサイもガクアジサイが

本家本元と考えると

元々は1種類だったとも言えますね。

 

紫陽花の花をキレイに咲かせるためにも、

お手入れを欠かさずに行いましょう!

タイトルとURLをコピーしました