本ページはプロモーションが含まれています。

3分で出来る!あさりの砂抜きを簡単に済ませるたった1つのコツ!?

スポンサーリンク



3分で出来る!あさりの砂抜きを簡単に済ませるたった1つのコツ!?

あさりは、美味しいし栄養もたくさんあるので、

お料理に使いたい食材ですよね!

新鮮なあさりは、風味豊かで、

食欲をそそります。

 

しかし、あさりの下処理を考えると、

ちょっと、面倒だな…と思いませんか?

 

私も、買い物に行って、あさりがあると

買いたくなるのと同時に、

下処理を考えて、躊躇してしまう…

ということがあります。

 

砂抜きを手抜きして、ジャリジャリしたのは

食べたくないですもんね。

 

基本的なあさりの砂抜きは、

海水や食塩水に半日~1日浸けておく。

という方法です。

 

ポイントとコツは、暗い環境を作って、

気温が低くなる夕方~朝にかけて行うと、

しっかりと砂を吐き出してくれます。

 

半日~1日置いておく必要がありますので、

買ってきた日の夕食などには使えない…

ということです。

 

そんな時間も手間も掛かってしまう

あさりの砂抜きが、

もし、簡単に出来るとしたら!!

ぜひ、実践してみたいと思いませんか!?

 

今回は、そんなあさりの砂抜きの方法について

ご紹介してまいります。

まだまだあるよ!あさりの砂抜きが時短で出来ちゃう4つの方法!?

まずは、シンプルな砂抜き方法です。

・3時間で砂抜き!失敗なしのあさりの砂抜き方法

平たいバットを使用して、

あさり半分浸かるくらいの水での砂抜きです。

 

新聞紙をかけることで暗くし、

砂の中の暗さを作り出すことで、

あさりの動きが活発になります。

 

バットは、

網付きの二重になっているものを使うと、

吐き出した砂をあさりが、

再度、吸い込んでしまうことがないので、

ジャリジャリをなくせます!

 

クックパッドに、こちらの方法を

詳しく紹介されている方が

いらっしゃいましたので、

気になる方は、ご覧になってみてください。

絶対失敗しない~あさりの砂抜き by りうちぃ
つくれぽ1000人ありがとう!! 【覚えやすい分量で1度やったら忘れない方法】この子すごく伸びてる笑 リラックスしすぎ

 

・15分で砂抜き方法

半日と言われている砂抜きが、

15分で出来るわけない!と思いますよね。

 

なんと、50度のお湯を使用すると、

15分程度で出来てしまうんです!

 

これは、お湯の温かさによる

ヒートショックを利用したもので、

50度のお湯にあさりを入れたら、

あさりの殻を擦りあうようにすると、

あさりが体を出して砂を吐き出します!

 

5分くらいでお湯が濁るように、

吐き出してくるので、

お湯を入れ替えてあげれば、

吐き出した砂を再度吸い込むこともなく、

短時間で、簡単にあさりの砂抜きができます。

 

こちらのやり方、とっても簡単ですよね。

さらに、給湯器のお湯の温度を

50度にセットすれば、

お湯を沸かしたりする手間も省けます。

 

この方法、簡単ですが、

お湯の温度が高めなので、

やけどには注意…ですね。

 

こちらの方法もクックパッドで

紹介されている方がいらっしゃいました。

ご指定のページが見つかりません (404) · クックパッド

 

・アルカリイオンで砂抜き

購入してきたあさりの砂抜きを

自宅で行う場合、

水道水を使用することが多いと思います。

 

海水を使用する場合は、問題ないのですが、

水道水には、カルキが含まれています。

 

できるだけ、海水に近づけるために、

アルカリイオン水を使用したり、

海水の鉄イオンを再現するために、

釘を入れると、砂を吐き出しやすくなります。

 

こちらの方法もクックパッドで

紹介されている方がいらっしゃいました。

簡単&失敗無し!あさりの砂出し(砂抜き) by vegeful
美味しいアサリ料理は下処理が肝心。 何度も実験して本当にしっかり砂を吐く方法を検証しました。

 

・身を直接洗う方法

こちらは、あまり聞かない方法かもしれませんが、

上級者向けの方法で、殻を先に剥いてしまい、

水洗いするというやり方です。

 

これは、慣れが必要ですが、

殻の中に溜まった砂もキレイに取れるので、

やってみる価値はありそうですね。

 

この方法で砂抜きを行う場合、

あらかじめあさりの殻を開く

必要がありますので、

殻を剥く道具が必要です。

 

なので、貝割りナイフを用意しておけば、

時間がない時や調理に身だけを使いたい時に

便利かもしれませんね!

 

ステンレス製の貝むき用ナイフが

楽天市場で販売されていました。

 

YouTubeであさりの殻を剥く動画が

ありましたので、ご紹介しておきますね。

殻を剥くのは、こんなイメージですかね。

 

これは、カワハギのえさとして殻を

剥かれているみたいで、

ここまで早くなるには相当な経験が

必要そうですが…。

でも、慣れたらちょっと楽しそう!!

と思ってしまいました。

【YouTube動画】

 

スポンサーリンク

 こちらも必見!あさりの砂抜きに適している塩分濃度はどれくらい!?

 

あさりの砂抜きには、塩を入れる。

ということは、わかってはいても、

いったいどれくらい入れればよいのか?

と迷ったりすることはありませんか?

 

私は、あさりの砂抜きをしようと調べてみた時、

「海水と同じくらいの塩分濃度にすればよい」

と紹介されているのを見つけたのですが、

「海水の塩分濃度ってどれくらい…?」

と思ったことがあります。

 

その時に、調べて知ったのですが、

海水が実際どれくらいの濃度なのかというと、

だいたい、3.1~3.8%くらいの

塩分濃度らしいです。

 

なので、あさりの砂抜きをする場合も、

塩分濃度をそれくらいにするのがおすすめです。

 

でも、3.1~3.8%と言っても、

どうやって合わせればいいのかわからない…

という方も少なくないのではないでしょうか。

私は、最初、よく分かりませんでした…。

 

その時は、ペットボトルと計量スプーンの

大さじを使えば、簡単に海水と同じくらいの

塩分濃度を作ることができますよ。

 

こちらもクックパッドでやり方を

紹介されている方がいらっしゃいましたので、

参考にされてみてください。

ペットボトルでアサリの砂抜き水作り方 by ゆうゆうまりまり
砂抜きの塩水の割合って悩むよね!魚屋さんがペットボトルを使った簡単な割合を教えてくれたの 2016/5/11話題入り感謝

 

料理人さんによると、濃度が著しく

変わらなければ、きっちりと海水と

同じ塩分濃度でなければならない

というわけではないらしいので、塩水を作り、

舐めてみたときに、しょっぱいと感じる程度でも

大丈夫だとアドバイスされている方も

いらっしゃいましたよ!!

まとめ

あさりの砂抜きが早く済めば、

購入してきたその日に調理ができて

とても便利です。

 

今晩のメニューにあさり料理を

作ることができますからね。

 

今回、ご紹介した中でも、

50度の温水を使った15分砂抜きは、

とても簡単そうですので、

私も、ぜひ、試してみたいと思いました。

 

先に、煮てしまって、殻が開いた状態で、

洗う方法もありますが、

それでは、せっかく良いダシが出るのに

もったいないので、できれば、

最初に砂抜きをして、お料理に使うのが

おすすめです。

 

ぜひ、試してみられてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました