本ページはプロモーションが含まれています。

内定を辞退するならきちんと理由を伝えよう!伝え方のマナー9つ!!

スポンサーリンク



内定を辞退するならきちんと理由を伝えよう!伝え方のマナー9つ!!

就職活動をしていると、

ある会社から内定をもらっていたけど、

その後、第一志望の会社から内定がもらえた…

なんてことも起こることがあります。

 

内定の辞退は絶対にしてはいけない、

というわけではありませんが、

もし、辞退するのであれば、

きちんとした対応をしなければ、

会社に対して失礼に当たりますし、

もしかすると、あなたの学校の評判にも

影響してくるかもしれません。

 

そのため、内定を辞退したいと思った場合には、

あらかじめ、最低限のマナーを抑え、

内定をいただいた会社に対して、

失礼のないよう、きちんとした対応を

するようにしましょう。

 

まずは、内定を辞退する際の伝え方の

マナー9つをご紹介します。

 

1 内定辞退を決めたら、

  できるだけ早く連絡する

 

2 理由は聞かれない限り

  自分から伝える必要はない

 

3 内定辞退を伝えるのであれば、

  電話がおすすめ

 

4 担当者不在の場合は、先にメールをし、

  後から電話でフォローする

 

5 内定辞退の理由がやむを得ない場合は、

  入社意欲を示しておく

  (家庭の事情、病気など)

 

6 内定辞退の連絡を終えたら、

  改めて手紙でお詫びをすると良し

 

7 内定辞退の連絡をしない、

  音信不通は絶対にNG

 

8 内定辞退の理由を

  適当な嘘で誤魔化すのはNG

 

9 会社、企業の悪評などを

  拡散するのはNG

 

内定の辞退をするということは、

簡単に言うと人との約束を

キャンセルするようなものです。

 

その際、連絡をしなかったり、

音信不通になれば相手が困りますよね。

 

そして何よりも、自分のイメージが

悪くなってしまいます。

 

ただし、内定の辞退はしてはいけない

というわけでないので、

マナーとして守るべきところは守り、

きちんと辞退の連絡をしてください。

 

それでは今回は、内定辞退を

電話で伝える方法と手紙の書き方を

ご紹介します。

 

手紙の書き方では例文もご紹介しますで、

ぜひ、ご参考にされてください。

内定辞退を電話で伝える場合の正しいかけ方を徹底解説!!

 

内定辞退の連絡は、

基本的に電話で伝えるのが

マナーとされています。

 

緊張するかもしれませんが、

きちんと電話で伝えてくださいね。

 

電話をかける時間帯は相手の都合に合わせ、

出社や退社時間、お昼時は避けてください。

 

内定辞退の理由については、

「検討の結果~」のみでいいでしょう。

 

ただし、相手から理由を聞かれる

場合もあるので、念のため、電話を掛ける前に

あらかじめ理由は考えておくことを

おすすめします。

 

それでは、内定辞退の電話連絡の例文を

ご紹介します。

◇自分の名前を名乗り、

 採用担当者の方を電話口に呼んでいただく

◇内定辞退の本題に入る前に、

 今電話対応が可能か確認する、その後本題へ

◇辞退の理由を聞かれたら率直に答える

◇電話での連絡になったことをお詫びする

◇最後にもう一度お詫びをする

 

電話での内定辞退の流れは、

以上のようになります。

 

辞退の理由は聞かれない場合もありますが、

考えておいて間違いありません。

 

そして電話の最後は、相手が電話を切った音を

確認してから電話をきってくださいね。

 

先に切ってしまうとマナー的にも良くないので、

気を付けましょう。

 

こちらの「賢者の就活」というサイトにも、

電話での内定辞退の方法が

分かりやすく紹介されていますので、

参考にされるといいかもしれません。

【内定辞退の電話の仕方】話すポイントやテンプレート付き
複数の企業から内定をもらってしまったため、第一志望の会社以外に内定辞退をしなければならない。そんなときに悩みがちなのが、内定辞退のやり方です。内定辞退のやり方は電話がベストですが、「気まずいので、内定を辞退する会社の方と直接話をしたくない」と悩んでいる学生もいるでしょう。しかし、電話での内定辞退はさまざまな点で、メール

 

スポンサーリンク

内定辞退を手紙で伝えるなら!正しい書き方&例文マニュアル!?

先ほどもご紹介した通り、

内定辞退の連絡は基本的には

電話で行うのが礼儀です。

 

なので、まずは、電話で内定辞退の連絡をし、

その後、手紙で改めてお詫びの気持ちを

伝えるといった手段として

手紙を出すことを検討しましょう。

 

手紙を出すことによって、

相手に与える印象も、より良くなります。

 

そのため、より誠意を表したいという場合には、

手紙を出すことも検討されてみてください。

 

ただし、電話で辞退を伝えた際に、

詫びは不要と言われた場合は、

改めて手紙を送る必要はありません。

 

それでは、内定辞退を

手紙で伝える方法をご紹介します。

 

<必要なもの>

 ・封筒&便箋

  (白地・縦書き・シンプルな罫線入り)

 ・ペン(黒)

 

内定辞退のお詫びの手紙は

手書きにしましょう。

 

気持ちを伝えるものなので、

パソコンなどではなく、

心をこめて書いてください。

 

もし、文字を間違ってしまった際は、

修正液などはNGです。

必ず、書き直すようにしましょう。

 

また、誤字脱字などがないか、

何度も確認しましょう。

 

せっかく、より誠意をみせたいと

送った手紙なのに、パソコンで

形式的な文章が書かれていたり、

修正液で修正されていたり、

誤字・脱字があったりでは、

相手にいい印象を与えることはなく、

逆効果にもなりかねませんので、

誠意をもって、丁寧に手紙を書くように

心がけましょう。

 

ちなみに内定辞退の手紙では、

辞退の理由を書く必要はありません。

 

電話でも伝えていると思うので、

気持ちを伝えることをメインとしてください。

 

例文については、下記のサイトで

分かりやすく紹介されていましたので、

気になる方はご覧になってみては

いかがでしょうか。

 

「マイナビ学生窓口就活スタイル」

【実例あり】内定辞退を伝えるお詫びの手紙、書き方と送り方のマナー | 就活スタイル
「内定を複数もらった」という場合、入社する以外の会社には内定を辞退しなければなりません。ここでは内定辞退のマナーをおさえたうえで、お詫びの手紙の書き方や送り方を解説します。

 

手書きでの例文画像などもあるので、

参考にしやすいと思います。

 

縦書きの場合、横書きの場合、

各文字の大きさなど、細かく紹介されています。

まとめ

内定の辞退は緊張やプレッシャーを

感じてしまうかもしれませんが、

電話やメール、手紙などで伝えれば

失礼に当たることではありません。

 

社会人になれば、おそらく、

これ以上に緊張する場面、

プレッシャーを感じるシチュエーションに

幾度となく遭遇することになるでしょう。

 

そんな緊張やプレッシャーに負けることなく、

きちんとした対応をとる、

それが社会人になる…ということでもあると

思いながら、失礼のない対応をするよう

心掛けましょう。

 

そして、お互いが気持ちよくやり取りを

進めるためにも、今回、ご紹介したものを

ぜひ、参考にされてくださいね。

 

それでは、社会人の第一歩として

頑張ってください!

タイトルとURLをコピーしました